HITOMOSHI

ヒトモシ
のために

一歩踏み出して成長する人を応援し、関わった人の心を動かす企業

ミッション

関わった人の心を動かす

01
一歩踏み出してもらう

LINEグループや食事会などの取り組みを通じて、学生が社会に一歩踏み出すきっかけを作ります。

02
自信がついた、行動しよう

業務経験を通じた成長により、学生が自信を持ち、主体的に行動できるようサポートします。

03
社会と関わる

若年層に企業とコミュニケーションする機会を提供し、社会との関わりを深める場を創出します。

組織概要

所在地

〒669-1337兵庫県三田市学園4丁目2番

設立日

2025年5月13日

代表

酒井涼雅

顧問・アドバイザー

橋本壮平

関西学院大学発スタートアップ

HITOMOSHIは関西学院大学から生まれたスタートアップです。関西学院大学の学生の特性や活動を深く理解し、 学生と企業の架け橋となることで、双方にとって価値ある出会いを創出します。

代表紹介

酒井涼雅
酒井涼雅
代表
  • 兵庫県出身
  • 神戸市発シリコンバレー起業家育成渡米プログラム 2期生
  • 高校の時に生徒会として、1000人の体育祭を主催
  • 高校生最大規模のアプリ制作大会-アプリ甲子園2024 企業賞受賞
  • 関西学院大学所属
090-6665-6240
ryoga3or1@gmail.com
久松拓哉
久松拓哉
役職
  • 福岡県北九州市出身
  • 大学生活で実施した派手髪作戦にて自身の総SNSフォロワーを1000人以上獲得
  • 年間50日規模の学部内ホームパーティー(懇親会)を主催
  • 大学2年次に、短期アルバイト先の人手不足解消のため30人規模の人材派遣業務を企画提案
  • 関西学院大学所属
080-8560-5031
hisatakusong@gmail.com

受賞・メディア露出

酒井涼雅
うーめん
  • アプリ甲子園での受賞

    高校生最大規模のアプリ制作大会-アプリ甲子園2024にて企業賞を受賞

  • ICT委員会の時の新聞出演

    高校時代のICT委員会での活動が地元新聞に掲載

久松拓哉
酒井涼雅
  • 高校時代の部活動での実績

    独自の勧誘戦略と永続的な仕組み作りにより部活動を活性化

  • 学生団体代表としてのメディア露出

    地域メディアへの出演と市を巻き込んだイベントを主催

HITOMOSHIの強み

信頼関係

関西学院大学の学生からの厚い信頼を基盤に、学生と企業の架け橋となります。

適切なマッチング

学生の特性と企業のニーズを深く理解し、最適な人材紹介を実現します。

成長過程の理解

学生の成長過程を理解し、ポテンシャルのある人物との接点作りをサポートします。

将来性のあるハイパフォーマーとの架け橋

HITOMOSHIは、将来性のあるハイパフォーマーと企業を結ぶ架け橋として、双方にとって価値ある出会いを創出します。 早期から学生と接点を持ち、その成長を見守ることで、企業にとって最適なタイミングで最適な人材を紹介することが可能です。

事例/クライアントの声

30人規模の人材紹介

久松拓哉が大学2年次に、短期アルバイト先の人手不足解消のため30人規模の人材派遣業務を企画提案しました。 企画書、合意書、個人情報資料の作成から企画提案まで一貫してサポートし、クライアントの課題解決に貢献しました。

「短期間で必要な人材を集めていただき、大変助かりました。学生の方々も意欲的で、期待以上の成果を上げてくれました。」

- クライアント企業様

お問い合わせ

まずはご気軽にお問い合わせください。学生との交流時間と価値を最大化させる為のプランや事例をご紹介いたします。

090-6665-6240
ryoga3or1@gmail.com
〒669-1337兵庫県三田市学園4丁目2番
お問い合わせフォームへ

お問い合わせフォームからのご連絡も受け付けております。 24時間以内に担当者からご連絡いたします。